スタッフ紹介
名前・役職 | 自己紹介 | 大好きなジオ・スポット |
---|---|---|
野辺 一寛 事務局長 ![]() |
隠岐の島町役場職員。隠岐の島町出身で、中学卒業後隠岐を離れた経験から、ジオパークを活用した隠岐に生まれた事への誇りと愛情を持って隠岐を語れる人づくりを目指しています。 | 乳房杉、壇鏡の滝(島後) |
長田 樹 事務局員 ![]() |
隠岐の島町出身。 隠岐の素晴らしさを地元および島外の方に知っていただけるように、日々精進していきたいと思っています。よろしくお願いします。 |
白島海岸、壇鏡の滝、ローソク島(島後) |
丸田 洋樹 事務局員 ![]() |
千葉県出身で、大学では地理学を勉強していました。 趣味の旅行がきっかけでジオパークに出会い、隠岐にたどり着きました。 隠岐自然館の解説を担当しています、隠岐に訪れた時はぜひ隠岐自然館を訪れてみてください。 |
岩倉の乳房杉(島後) 赤ハゲ山から見た島前カルデラ(知夫里島) |
石原 紗和子 事務局員 ![]() |
神奈川県出身。シンガポールで5年間観光マーケティングの仕事をしたのち、隠岐に流れ着きました。気軽に隠岐に旅行に来たけれども「こんなにすごいなんて感動した!」という観光体験を提供できればと思っています。 | 島前カルデラ、三郎岩(中ノ島)、摩天崖(西ノ島) |
宮城 司 事務局員 ![]() |
東京都出身です。6年前からたびたび隠岐を訪れているうちに、いつの間にか住んでいました。初めて訪れた時の感動や、暮らしの中で発見した隠岐のすばらしさを、島内外のみなさまに伝えられたらと思います。 | 乳房杉(島後)、摩天崖(西ノ島) |
三木 佑女 事務局員 ![]() |
隠岐出身で在りながら、地元について勉強中です。なんとなく見ている風景が実は世界的に見て貴重なものだった!というような面白い経験を皆様にもお届けしていきます。 | 国賀海岸(西ノ島)、赤壁(知夫里島)、隠岐神社(中ノ島)、よろい岩、塩浜海水浴場(島後) |
池永 遼介 地質研究員 ![]() |
京都府出身で、専門は地質学です。隠岐の道端には珍しい石が何食わぬ顔で転がっていて、いつも興奮させられています。隠岐自然館の解説も担当していますので、気軽に遊びに来てください! | 赤壁(知夫里島)、通天橋(西ノ島)、壇鏡の滝(島後) |
立花 寛奈 生物研究員 ![]() |
神奈川県出身。今年の4月からジオパークで働いています。専門は森林植生で、「なぜ隠岐の独特な生態系が成り立ったのか」を解明したいです。多くの方に隠岐の魅力を伝えられればと思います! | 乳房杉、屛風岩(島後) |
ヤゴダ・ヴォウォシェン 国際交流員 ![]() |
ポーランド出身。歴史と文化に興味があり、隠岐で見られる独特な祭や地質と文化のつながりについて色々学びたいと思います。 | トリゲ海岸(島後)、鬼舞展望所(西ノ島)、島津島(知夫里島) |
カトリーナ・キリンジャー 国際交流員 ![]() |
アメリカ出身。2019年からジオパークで働いています。隠岐は自然豊かでとても綺麗なので、島に着いた日から心を奪われました。これからも隠岐の人と交流して、隠岐の自然と暮らしについてたくさん学びたいと思います。 | 福浦トンネル、浄土ヶ浦海岸、奥津戸海岸の流紋岩(島後)、赤壁(知夫里島) |