国賀海岸の摩天崖

落差257mを誇る日本有数の海蝕崖です。冬になると常に吹き付ける強い風と波によりこの絶壁がつくられました。崖面をよく見ると、黒灰色の層と黒みがかった赤色の層が何層にも積み重なっており、何度も繰り返す噴火により大地がつくられたことがわかります。

  • 安全にハイキングを楽しむために

    摩天崖・国賀海岸を歩く際は、以下の点にご注意ください。

    雨の日や雨のあとは滑りやすく危険です。急な斜面やぬかるみが多いため、晴れた日のハイキングをおすすめします。
    放牧中の牛や馬には近づすぎないようにしましょう。驚かせないよう静かに通行してください。
    牛馬のふんがあることがあります。足元に注意して歩きましょう。
    草地での休憩はご注意を。ダニなどの虫を避けるため、地面に寝転がらないようにしてください。

    美しい自然を安全に楽しむために、周囲の状況に気を配りながら散策をお楽しみください。