大山隠岐国立公園の範囲でもある隠岐は、国際的に価値ある地質遺産や独自の生態系が広がっており、ユネスコ世界ジオパークにも認定されています。隠岐でハイキングや海洋スポーツなど、アウトドアを楽しむ際には、周囲の環境を尊重し、動植物への配慮を忘れず、安全に行動してください。
隠岐で配慮すべきポイントや安全のために注意すべき動植物については、こちらの記事をご確認ください。
Oki treasures and geopark sites List No translations for 'エリア'「知夫村」
冒険を始める前に ~希少な環境を大切に、危険な動植物に用心を~
件数:5件
-
赤ハゲ山の牧畑用石垣
ここに残る石垣は、牧畑という、隠岐で発達した独特の農法で使われていた牧…
-
河井の湧水群
県道沿いに地蔵が立ち並び、湧き水が出ている場所があります。ここの湧き水…
大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 知夫村 -
島津島の生痕化石
海底の砂に穴を掘って暮らす生き物の巣穴の化石が観察できます。約600万…
大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 知夫村 -
赤壁の火砕丘(展望所より)
赤壁は、元々この場所にあった小さな火山の断面です。崖の赤い岩は、溶岩の…
大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 知夫村 -
赤ハゲ山から見る島前カルデラ
赤ハゲ山周辺には、木が生えておらず、360度のパノラマ景観を楽しむこと…
大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 知夫村