大山隠岐国立公園の範囲でもある隠岐は、国際的に価値ある地質遺産や独自の生態系が広がっており、ユネスコ世界ジオパークにも認定されています。隠岐でハイキングや海洋スポーツなど、アウトドアを楽しむ際には、周囲の環境を尊重し、動植物への配慮を忘れず、安全に行動してください。
隠岐で配慮すべきポイントや安全のために注意すべき動植物については、こちらの記事をご確認ください。
Oki treasures and geopark sites List ジオパークサイト
冒険を始める前に ~希少な環境を大切に、危険な動植物に用心を~
件数:53件
- 
								
									  白島展望台から見る白島海岸の岩石 白島海岸は、国の名勝にも指定され、隠岐を代表する景勝地です。ここでは「… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町
- 
								
									  銚子ダムの隠岐片麻岩 日本が大陸の一部だったことを証明する岩石のひとつです。 同… 大地の成り立ち - 大陸~海の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町
- 
								
									  代の火道 約550万年前の火山活動のマグマの通り道が観察できます。この場所は、昔… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町
- 
								
									  浄土ヶ浦の湖成層と火山岩類 浄土ヶ浦は、国の名勝として指定されており、島後を代表する景勝地となって… 大地の成り立ち - 大陸~海の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町
- 
								
									  岸浜峠の黒曜石と火道 岸浜峠では、マグマの通り道であった部分が火砕岩により埋められており、中… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町
- 
								
									  小路の石切り場跡 約2000万年前の湖の底にできた地層を観察することができます。 大地の成り立ち - 大陸~海の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町
- 
								
									  展望台から見るトカゲ岩 遠くに見える、山を登るトカゲのような形をした奇妙な岩をみることができま… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町
- 
								
									  皆市の縞状泥岩 何層も縞模様になっている地層が見られます。 この縞模様は、… 大地の成り立ち - 大陸~海の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町
- 
								
									  歌木の化石 約1600~1000万年前頃、隠岐が海の底であった時代の化石が観察でき… 大地の成り立ち - 大陸~海の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町
- 
								
									  塩の浜の珪藻土 約1600~1000万年前頃、隠岐が海の底であった証拠である珪藻土が見… 大地の成り立ち - 大陸~海の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町
- 
								
									  大山の石英閃長岩とホルンフェルス 島前の火山活動が始まる直前の約700万年前ごろに起こった地下でのマグマ… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 西ノ島町
- 
								
									  焼火山(中央火口丘と焼火神社) 島前の最高峰である焼火山は、島前の火山活動の末期にカルデラ内に噴火した… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 西ノ島町
- 
								
									  鬼舞展望台から見る島前カルデラ 西ノ島の南西に位置し、島前カルデラの外輪山です。荒々しい外海と穏やかな… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 西ノ島町
- 
								
									  木路ヶ崎灯台から見る島前カルデラ 中ノ島の最南端に位置し、島前カルデラを一望できます。ここの南側の海は島… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 海士町
- 
								
									  明屋海岸のスコリア丘 崖を構成する赤い岩は、溶岩のしぶきが降り積もったものでスコリアと呼ばれ… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 海士町
- 
								
									  島津島の生痕化石 海底の砂に穴を掘って暮らす生き物の巣穴の化石が観察できます。約600万… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 知夫村
- 
								
									  赤壁の火砕丘(展望所より) 赤壁は、元々この場所にあった小さな火山の断面です。崖の赤い岩は、溶岩の… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 知夫村
- 
								
									  赤ハゲ山から見る島前カルデラ 赤ハゲ山周辺には、木が生えておらず、360度のパノラマ景観を楽しむこと… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 知夫村
- 
								
									  都万の生痕化石 都万の中心を走る県道沿いの法面では、約600万年前の浅い海で暮らしてい… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町
- 
								
									  油井の池 直径約250mの円形の池で、貴重な動植物の生息地となっており、環境学習… 大地の成り立ち - 火山島の時代の岩石ジオサイト / 隠岐の島町